Skip to content
国内週末留学体験 高校入試 英検対策 群馬 前橋 高崎 渋川市 吉岡町 伊勢崎市 太田市 東京都 神奈川県 英語 英会話スクール コーンウォール・イングリッシュ 英検1級 TOEIC990満点 Miwa エリック 私立高校 面接対策 作文 大胡ぐりーんふらわー牧場 子羊 lamb メリーさんの羊 Mary had a little lamb

子羊を英語で

日本にいながら国内週末留学体験ができ、高校入試も英検対策もオンラインでもできる♪ 高崎市・前橋市・渋川市・吉岡町・伊勢崎市・太田市の方だけでなく、東京都や神奈川県など県外の方にも選ばれている群馬県前橋市の英会話スクール☆コーンウォール・イングリッシュの英検1級TOEIC990満点講師、Miwaです(^-^) 先週末は私立高校の入試がスタートしたこともあり、コーンウォール・イングリッシュでも直前の教科としての入試対策はもちろん、面接対策、作文対策なども実施しています♪ 練習を重ねるごとにどんどん受け答えや文章が良くなっていく姿に、試験や困難というのは人を大きく成長させるビッグチャンス、と実感している日々を送っています(^-^)

さて前回はお土産を渡すときに使えるフレーズをご紹介しましたが、今日は先日訪問したコーンウォール・イングリッシュ近くの大胡ぐりーんふらわー牧場の新しい仲間をご紹介! なんと子羊が2匹生まれました~! There are two cute lambs at the Roadside Station Green Flower Ranch Ogo near Cornwall English. They are so cute! とてもカワイイのです! レッスンに来られた方にはすでにお伝えしていて、レッスンの帰りにお子さんと公園に寄って子羊に会いに行かれる方も♪ ブログをお読みの方もぜひ近くにお越しになった際にはこのカワイイ子羊ちゃんたちに会いに行ってみてください💖 

ちなみに子羊は英語で? 正解は lamb ラム

ラムといえば、ラムチョップなど、聞いたことのある方もいらっしゃるかもしれませんね。そう、子羊の肉も lamb。 鶏もchickenですし、鶏肉もchickenというのと同じですね♪ chickenといえば、何回読んでもクスっと笑えるこちらの投稿もぜひ♪

そしてlambといえば、メリーさんの羊 Mary had a little lambの歌、英語で歌えますか? せっかくですので、一緒に歌ってみましょう♪

Mary had a little lamb,
Little lamb, little lamb.
Mary had a little lamb,
Its fleece was white as snow.

And everywhere that Mary went,
Mary went, Mary went,
Everywhere that Mary went,
The lamb was sure to go.

It followed her to school one day,
School one day, school one day.
It followed her to school one day,
Which was against the rules.

It made the children laugh and play,
Laugh and play, laugh and play.
It made the children laugh and play
To see a lamb at school.

“Why does the lamb love Mary so?
Mary so, Mary so?
Why does the lamb love Mary so?”
The eager children cry.

“Why, Mary loves the lamb, you know,
Lamb, you know, lamb, you know,
Mary loves the lamb, you know,”
The teacher did reply.

いかがでしたか?始めの方は知っている方も多いかと思いますが、後半になると、こんな歌詞だったんだ?!と実は私もなりました(笑)ちなみにエリック先生によると、これは実際に子羊を学校に連れてきたメリーちゃんのことを歌った話、つまり実話だそうです。そのときの学校の先生が言った言葉のバージョンはこれとは異なり、あとに別の方が童話用に少しアレンジした歌詞が現在歌われているもののようです♪

最後に使える英会話!「子羊を見に行こう!」は英語で Let’s go see the lambs.

レッスンの後、楽しくて帰りたくな~い、となってしまうお子さんも多いので、保護者の皆さんは、このフレーズ覚えて次回、使ってみてください(笑)そしてご興味ありましたら、メリーさんの羊も英語でぜひ歌ってみてくださいね♪ レッスンにお越しの方はリクエストしてくだされば、一緒に歌いましょう♪ 寒い日がまだまだ続きますが、どうぞ皆さま温かくしてお過ごしください✨ Please stay warm!