Skip to content
国内週末留学体験 高校入試 英検対策 群馬 前橋 高崎 渋川市 吉岡町 伊勢崎市 太田市 東京都 神奈川県 千葉 英語 英会話スクール コーンウォール・イングリッシュ 英検1級 TOEIC990満点 Miwa neat NEET ニート 英会話をスラスラ話せるようになるコツ

neatとニート

日本にいながら国内週末留学体験ができ、高校入試も英検対策もオンラインでもできる♪ 高崎市・前橋市・渋川市・吉岡町・伊勢崎市・太田市の方だけでなく、東京都や神奈川県、千葉県など県外の方にも選ばれている群馬県前橋市の英会話スクール☆コーンウォール・イングリッシュの英検1級TOEIC990満点講師、Miwaです(^-^) How is your new class? 新学期が始まり、「新しいクラスはどう?」と尋ねると、笑顔でGreat! と答えてくれる子たちが多く、その嬉しそうな姿に私も一緒に嬉しくなっています💖 仲良しの子と同じクラスになれた、担任の先生が理解のある優しい先生になった、などそういうことが学校生活を大きく左右するのですよね♪ 学校の先生方、子どもたちのサポート、いつもありがとうございます💖 新たな一年、みんなが楽しく学校生活が送れるといいな✨と祈っています(^-^) 

さて、前回は英検合否結果閲覧サービスの便利な新機能についてご紹介しましたが、今日は最近レッスンでよく話題になる単語 neat についてご紹介したいと思います♪ 

neat はコーンウォール・イングリッシュで使用しているテキストにも出てくる単語で「きちんとした、整理整頓された」という形容詞なのですが、発音が ニーt。 a neat room「きちんと片付いた部屋」のように使います。そのほかにも英会話では、That’s neat! 「いいね!」という感じで、「ステキな、素晴らしい、すごい」というような意味でも使われます♪

でもあれ?! ニートと言えば、「仕事をしないで家にいる…?」と頭の中に?浮かぶ方も多いはず(笑) そうなのです! 私たちがよく知っているニートはイギリス英語で NEET と書き、Not in Education, Employment or Training の頭文字をとって NEET。 Education は「教育」、Employment は「雇用・勤務」、Training は「訓練」という意味ですので、つまり、Not in Education, Employment or Training は、教育、雇用、訓練のいずれにも入っていない状態のことです。 

ではもしあなたが「彼は(働いていない方の)ニートです」というつもりで、He is NEET. と言ったとします。 この場合、アメリカの方は文化としてNEETという言葉を使わないので、 He is neat. 「彼は整理整頓のできる人です」や「彼はステキな人です」と言っていると思われてしまいます💦 これではまったく逆?!の意味に伝わってしまいますね💦

では「彼は(働いていない方の)ニートです」と言いたいときにはどう伝えればいいのでしょう…そんなときには…ヒント、「具体的に♪」 皆さんも英文を頭で作ってみてください(^-^)

ニートは「働いていない」ということなので、現在進行形の He is not working. や現在形の He doesn’t work. と表すことができますね♪ また学校にも行っていないことについても He doesn’t go to school. という追加して説明することができます✨ 無理してわからない単語を使おうとせず、自分の知っている単語や表現を使って表すことを心がけるのが、英会話をスラスラ話せるようになるコツです(^-^)

というわけで、今日はneatとニート(NEET)についてご紹介しました♪ 桜が散ってしまったところも多いですが、コーンウォール・イングリッシュの周辺では標高が高いので、まだ山桜がきれいに咲いています🌸 桜の季節が長く楽しめる環境に感謝💖 レッスンにお越しの皆さんもぜひもう少しの間、お楽しみいただければと思います(^-^) また夏日になるところも多いようなので、皆さん水分補給しっかりとして、今日も笑顔で過ごせますように✨ Have a nice day!