Skip to content
国内週末留学体験 高校入試 英検対策 群馬 前橋 高崎 渋川市 吉岡町 伊勢崎市 太田市 東京都 神奈川県 千葉 英語 英会話スクール コーンウォール・イングリッシュ 英検1級 TOEIC990満点 Miwa 給食 school lunch trouble 機械の故障 感謝 ふりかけ rice seasoning

給食を英語で

日本にいながら週末留学体験ができ、高校入試対策も英検対策もオンラインでもできる♪ 高崎市・前橋市・渋川市・吉岡町・伊勢崎市・太田市の方だけでなく、東京や神奈川、千葉など県外の方にも選ばれている群馬県前橋市の英会話スクール☆コーンウォール・イングリッシュの英検1級TOEIC990満点講師、Miwaです(^-^) How was your Golden Week?  Did you do anything fun? ゴールデンウィークがあっと言う間に終わってしまいましたが、皆さんは楽しいゴールデンウィークをお過ごしになられましたか? I went shopping with my daughter. ゴールデンウィークを英語で説明できるようになるブログもまだご覧になっていない方はぜひご参考にしてください✨ さて、今日のテーマは「給食」! 英語で説明できるようになりましょう♪  

「給食」は英語で…school lunch スクール ランチ 「学校の昼食」と表現しましょう♪ 

給食といえば、実はゴールデンウィーク明け初日、学校の給食関連でトラブルがあったようで、帰宅した子どもたちとの会話をご紹介します。

Son (息子): Did you tell mom about the school lunch? 「(妹に)給食のこと、お母さんに話した?」

Daughter (娘): No. I forgot. 「ううん、忘れちゃった」

Son : We only had rice with furikake (rice seasoning), orange, and milk for lunch. The vice principle suddenly gave an emergency announcement during the 4th period, saying “There was a trouble with machines at the school lunch facility, so they cannot provide the soup and fish as was planned. We will have rice with furikake (rice seasoning), orange, and milk today. Let’s still be thankful when we have lunch.”

「今日の給食、ごはんにふりかけ、オレンジと牛乳だけだったんだよ。教頭先生が4時間目に突然緊急放送をして、給食センターの機械が故障したので、スープと魚が作れないので、今日の給食はごはん、ふりかけ、オレンジと牛乳になります。感謝していただきましょう、って」

Miwa : Oh, you must be very hungry. 「あら、じゃあお腹すいてるでしょ」

Son : Yeah.「まあね」

というわけで、本日そんなことがあったようで、クラスメートの中には「1,2年の教室に行って、給食奪いに行くか?(笑)」や「刑務所よりひどくない?」なんて言っていた子もいたよ、と笑って教えてくれました。 確かにふりかけごはん1杯、オレンジ(6分の1ピース)、牛乳…育ち盛りの小・中学生にはとても少ないですよね💦 

でも子どもたちからこの報告を聞いたときに驚いたのは、子どもたちは何の文句も不満も言わなかったこと。 そして次男はこんな一言も。

The staff must have felt really bad about it. 「給食センターの人、きっとすごく落ち込んでいると思う」

息子はむしろ給食センターの方の気持ちまで想像して、こんな状況にきっと落ち込んでしまっているよね、とまるで自分がやってしまった失敗のような語り口で…

よく「相手の気持ちを想像して」というのは子育てをしていく中で親が子に伝える教えというか、大事なことだと思うのですが、それが自然と身についているのがわかり、我が子ながら感心し、心が温かくなりました💖

それにしても、こういう機械の故障があったときに、調理しなくても済む、缶詰のツナ・サバや海苔とか、何か代用するなど、柔軟に対応できる体制を整えることができたらいいのにな~、ストックしておくの難しいのかな?と親としては思ってしまいました(>_<) 給食センター関係者の方、ぜひご検討を✨

というわけで、今日から給食について、皆さん英語で説明できますね♪

親御さんは「今日の給食は何だったの?」What was the school lunch today?

お子さんは「今日の給食はふりかけごはん、オレンジ、牛乳だったよ」は We had rice with furikake, orange, and milk for school lunch today. 「ふりかけ」は英語で rice seasoning ライス シーゾニング も合わせて覚えて、ぜひ使ってみてください♪

ちなみにこのブログを書いている私に気が付いて「給食センターもかわいそうだと思う。」と通りすがりの長男もぽつり。 次男だけでなく、長男も✨ みんな優しいのね💖 Our sons are so kind.

というわけで、息子たちも給食センターの方々の心配をしているので、私からも最後に学校給食に関わる方々へ感謝のメッセージ「学校給食に関わる皆さん、いつも美味しい給食ありがとうございます💖 今日は機械が故障して大変だったと思います💦皆さんが大変な状況の中、どうにかしようとしてくださったこと、それを理解して不満の一つも言わずに子どもたちが報告してくれました(^-^) 教頭先生を始め学校の先生方も素敵な声かけをしてくださり、ありがとうございます💖 今日の給食も感謝していただくことができました✨ 明日も美味しい給食、ぜひよろしくお願いします(^-^)」 

明日も世界中の子どもたちが健やかに笑顔で過ごせますように✨